シンガポールのメディア概要(TV編)

POINTSグループの代表を務めております山本と申します。私は、2003年から約10年間、東京の広告代理店に勤務し、2012年にシンガポールに居を移して2016年に独立しPOINTSを設立、日系企業の東南アジアにおけるマーケティング支援、特に広告、プロモーションの領域のお手伝いをしています。

2017年から、インバウンド関連の方々からもメディア情報に対するお問い合わせが増えてきたこともあり、次年度に向けてシンガポールにおけるメディアの概要と効果的なメディアなどをご紹介できればと思います。第1回はシンガポールのメディア概要(TV編)ということで、まずは広告市場のサマリーを見ていきましょう。

コンサルティング会社PWCの2016年の「Global entertainment and media outlook 2016-2020」の調査によりますと、2016年から2020年まで、シンガポールの全体広告の年平均成長率は4.4%と予想され、US$1.8ビリオンからUS$2.2ビリオンへと拡大傾向は続きます。

 

※通貨:USD

出典:「Global entertainment and media outlook, 2017-2021, PwC」のデータを加工して作成

2016年時点では、新聞が№1メディアで、次いでTV、インターネット、OOHが大健闘という形です。2021年予測では、ネット広告が急速に増えてTVを抜き、新聞もシェア比率を落としていくという流れになっています。

オンライン広告費は年々増加していますが、シンガポールの特徴は紙媒体広告費、特に新聞広告の割合が依然として高く、2021年予測でも、比率は落としながらも№1を維持する見込みです。

2016年から2020年まで、オンラインの広告費の年平均成長率は15.5%程度と急成長が予想され、2020年にオンライン広告の収益はUS$616ミリオン、広告費全体の30%弱になる。

TVの影響力に関しては、少し古いですが2015年の「Media Development Authority of Singapore」の調査結果が基本的な傾向を表しています。メディア消費時間のランキングで、2015年にMediacorpの無料放送チャネルを視聴する時間が週約17.4時間、ラジオは週約5.3時間で、CS放送などと比較し圧倒的に高い数値となります。

無料放送を視聴するのは、若者ではなく40代から65代の割合が高い。また、アプリなどのオンラインサービスを通じてメディアに接触するのは10代から20代が最も多い。このMedia RelatedかNon-Media Relatedかは消費者的には重要ではないので、アプリとネットの接触時間を合わせると週に週33時間、日に5時間弱はオンライン接続されている計算となりTV以上という考え方もできます。

シンガポールのTV概要

ご存知の通り、シンガポールの大手企業はGLC(Government Link Company)が多数を占めています。有名な企業で言えば、シンガポール航空やSingtelなどもそうです。TV局はメディアコープが1社で運営しており、この会社も政府系持株会社(Temasek Holdings (Private) Limited)から出資を受けています。メディアコープが配信するチャンネルは下記の通り。

Channel NewsAsiaはアジアでも信用度の高いニュースチャネルで、東南アジア各国のニュースをいち早く取り上げており、国民からも絶大な信頼を得ている。

訪日関係でいえば、Channel NewsAsiaで放送される「Japan Hour(Every Sat @7.30pm, Sundays @12.30am & 12pm.)」は根強い人気で、シンガポールで歴史の長い大手日系企業がスポンサーに名を連ねている。番組では日本で放送された旅番組の再放送などがメインで、訪日観光ブームの立役者と言っても良い存在。

その他に、Starhub、SingtelのCS放送が視聴可能。こちらはより専門的な番組構成で、日本の音楽、ドラマ、アニメなども一部見ることができるが、月額20SGD~65SGDの契約が必要。

携帯やインターネットの契約時に契約する人が多く、2017年1月の時点でSingtel – 412,000人Starhub – 507,000 人が登録している。日系のチャンネルは「Wakuwaku Japan」「ANIPLUS HD」「Animax Asia」「NHK World Premium」「NHK World TV」などがある。

広告出稿に関する基本料金は下記の通り、日本の全国放送と比較するとお手頃な価格ではあるが、日本同様にゴールデンタイム、人気番組前後はProgram Loadingが加算されて割高になる。

いかがでしたでしょうか?他のブログと比較して、固い内容ではありますが、シンガポールのメディアやマーケティング情報について不定期に更新していきたいと思います。

The following two tabs change content below.

Yamato

シンガポール在住歴約7年、娘を持つ一児の父親。日本人から見る東南アジアのビジネス情報を発信していきます。

Related post

  1. シンガポールのメディア概要(ラジオ編)

  2. PR・マーケティング担当者が今意識すべきこと

  3. シンガポールのEコマースと今人気の通販サイト

  4. シンガポールのメディア概要(新聞・雑誌編)

  5. シンガポールの終わらないBubble Teaブーム(16年目)

  6. シンガポール駐在員がみた政府の安心担保への広報活動

  7. https://amp.review/wp-content/uploads/2018/08/Shingapore-agri2.jpg

    シンガポールにおける食品流通ーシンガポール政府の対策―

  8. 急速に人気上昇しているメッセージアプリTelegram

ご依頼・お問い合わせはこちら

CONTACT
TOPTOP